2010年12月22日水曜日

秘密でもない

密かに意識していたんだが、

人と仲良くしようとするときは相手の名前をたくさん呼ぶこと

を意識してる。





いつもそんな戦略的に考えてるわけじゃないが仲良くなれる気がする。

すごく大事。

2010年12月19日日曜日

少なくとも

「こんなもんだろう」とグレーな雲に覆われないこと。





人に対しても自分に対しても想像力の無さに腹を立てたり、虚しくなったりする。

同時に、一番面白いと思うのも人や自分の想像力だと感じる。



テレビを見るよりゲームをするより、誰かと話したりお酒飲んだりしてるか一人で本読んでるかの方が今は楽しい。





少なくとも今はそう思う。

2010年12月15日水曜日

book. time. word.

少し前から思っていたんだけど、

一昔前の本の方が日本語を上手に使うし、いきいきと繊細さが伝わってくる。

もちろん読みやすいのは最近の本なんだけどね。









それに関連してノルウェイの森の永澤さんが

「時の洗礼を受けてない本は時間の無駄だ。有限の人生は短い」

ような事いう場面があって、こういうことなのかなと思った。



日本人の日本語歴は継承されながら発展していってるはずで、でも文章ないし物語で人が形にして後世に残したいと思えるものは人のココロの奥底に入り、かつ形にして後世に残したくなるような本でなきゃいけないのかもしれない。







ずっと書店の本棚に居座る。すごい忍耐だ。

2010年12月12日日曜日

方向性

いくつかの書きたい話。





・カテゴリについて

・フェチズムについて

・血液型について

・一番言われて嬉しい褒め言葉について









俺フィルターを通したら客観性なんてほとんどない。個人的な考えを積み

上げた玩具。

2010年12月8日水曜日

林檎中毒

昨晩はあんなこと書いたけど、今研究室でネットサーフィンしまくってます。











wi-fiのwimaxでmacbookとか持ってみたいーー

iphoneも速くなるし。



11181248_4ce4a21c4b031






11.6インチ  appleのミニマリズムの結晶。八万切るし。かけー!

ここのところ、パソコンとテレビの無い生活をしているのだけどわりと楽しい。

おおむね料理して、本を読んで、コーヒーを飲んで、たまに酒を飲む。そしてよく眠る。楽しい。







雨がしとしと降ってる。

2010年12月6日月曜日

:)

たまたま買った本に、「学習の効果は入れた量では無く、出した量に比例する」とあって、自分の考えの背中を押してくれた。







フィンガーフード的ブック。かいつまむ。食べやすいし飲み込みやすい。吐き出せるかは僕次第。

喜びと妥協のデフレ

安い高いだけで判断してしまうのは面白くない世の中になりつつある。





もっと面白いもの知っているだろう?

2010年12月4日土曜日

さまよえる渋谷

自分に関して二つの点に気づいた。


・知識も無いのにモノを分解してしまう
・道に迷うと楽しくなる


棺にはドライバーと交番をいれてもらいたい。


文化庁メディア芸術祭に行きたくて調べてみると、

エンターテイメント部門でsourの日々の音色があった。





世界のつながりを改めて感じる。

2010年12月1日水曜日

ループ

幼い頃、車に酔いやすくて遠足に行くのがすごく不安だった。



その頃僕がとった解決策は

「様々なパターンを予想しておくこと」だった。





それは未来は当てる事は出来ないという考えから始まって、

予想したパターンが現実に起きたら僕は未来を当てた事になる。というのを軸に様々なパターンを考えていた。

酔って吐く時のあらゆるシチュエーションから弁当を忘れた時のことやバスに置いてきぼりされた時の事も考えた。



この考え方の癖で若干得られたと思うのは消去法によって現実を見極める、とまではいかないが見定めようとする意識で、逆に失ったのは即座に対応しなければならない時の瞬発力だ。





この失われた瞬発力を取り戻したくて暗中模索するけど、なかなか難し

い。







解決する為の様々なパターンを考えないと。

食べる

カレーを作った。おいしい。





本当に心から思うけど、

おいしい料理食べただけで肉体的な面も精神的な面も良い方向に向かうの



料理が上手な女性は非常に魅力的だと思います。