ディスク障害で前に作ったredis環境が消失してしまったので、
再度redisインストール。
[環境]
CentOS 6.5
redis 3.0.4(stableだったもの)
ダウンロードはこちらから。redis.io
$ yum -y install gcc tcl $ wget http://download.redis.io/releases/redis-3.0.4.tar.gz $ tar zxvf redis-3.0.4.tar.gz $ cd redis-3.0.4 $ make $ make installここまででredisのセットアップは完了。起動させてみる。
$ redis-server
7021:C 14 Sep 08:55:10.507 # Warning: no config file specified, using the default config. In order to specify a config file use redis-server /path/to/redis.conf
                   _._
           _.-``__ ''-._
      _.-``    `.  `_.  ''-._           Redis 3.0.4 (00000000/0) 64 bit
  .-`` .-```.  ```\/    _.,_ ''-._
 (    '      ,       .-`  | `,    )     Running in standalone mode
 |`-._`-...-` __...-.``-._|'` _.-'|     Port: 6379
 |    `-._   `._    /     _.-'    |     PID: 7021
  `-._    `-._  `-./  _.-'    _.-'
 |`-._`-._    `-.__.-'    _.-'_.-'|
 |    `-._`-._        _.-'_.-'    |           http://redis.io
  `-._    `-._`-.__.-'_.-'    _.-'
 |`-._`-._    `-.__.-'    _.-'_.-'|
 |    `-._`-._        _.-'_.-'    |
  `-._    `-._`-.__.-'_.-'    _.-'
      `-._    `-.__.-'    _.-'
          `-._        _.-'
              `-.__.-'
コマンドラインだともっと綺麗にredisロゴ?が表示される。
クライアントからの接続確認。
$ redis-cli 127.0.0.1:6379> set foo bar OK 127.0.0.1:6379> get foo "bar" 127.0.0.1:6379>quit
redisで扱えるデータ型はString List Set Sorted Set Hashとのこと。
このへんも後で調べたい。
version3からクラスタリングも可能で、ここも後ほど調査。
このへんも後で調べたい。
version3からクラスタリングも可能で、ここも後ほど調査。

0 件のコメント:
コメントを投稿