2010年6月23日水曜日

6/23→4

22才になって、「若い」と言われることが減ったことに気付く。











大人になるということは、抽象化することかもしれない。

徒然なるまま、

ひぐらし、







酔い潰れる。



雨が降る。



鍋を食べる。



iphone 4の受け取りが延期される。







どなたか、酒でもたしなもう給ふ。

梅雨の晴れ間

ワールドカップ初戦良かったです。





他国に酷評されようと勝ちは勝ち。





これに尽きる。

2010年6月9日水曜日

2010年6月2日水曜日

知り、興ず。

前に、世界恐慌後に戦争が起きたがリーマンショック後戦争にならなかったのは人類が歴史から学んだ大きな一歩だという話を聞いた。



海の向こうの国同士がギクシャクしだして、ピリピリしているけどすごく平和だ。呆けている。





歴史の教科書が今日と繋がらない。









何だろう、違和感だ。







昔、林檎が落ちるのに何も疑問を持たなかったみたいな事が今も絶対あるはず。







学ぶ事は面白い。





22才近くにして漸く実感す。

3

you drink a lot of coffee for a teenager - don caballero

2

Ametsub "Peaks Far Afield" image PV (promotional/music video)

1

Clark - Ted [Bibio RMX]

今日は眠いから

人間の出力の一つ「口」の持つ機能「言い訳をする」を捨てたい。


生涯。

2010年5月26日水曜日

欲する対象

家まで音楽聴きながら帰ってきて、そのまま流れでスピーカーから出せるようになるもの。









寝る時に音楽聞いてて寝たらフェードアウトして電源切れるもの。





傘より便利で雨合羽より楽な雨をしのげるもの。





日本全国路線図。あれか分厚い時刻表か。







高さ25cmくらいの小さなテーブル。



外付けHDD。 いやいっそパソコン。





日本の良さを知る心。





テレビ。



速くてかっこいい自転車。





普通免許。









欲、良くない。